2019年08月15日
孤独のボキャブラリー
posted by 杉浦たかしげ at 14:49| Comment(0)
| 活動報告
あいちトリエンナーレ2019「孤独のボキャブラリー」
あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」展示中止に抗議して作品展示辞退表明が続いている。
不自由展が再開されれば混乱は避けられない。展示の安全性は担保出来無い、トリエンナーレ2019の開催中止も有り得る。
思想表現は自由だが、見る人を不快にし心を抉る作品展示が芸術祭に相応しいとは思わない。
大村知事は第三者委員会を設置し対応を委ねたが 津田大介芸術監督はまだ反応・コメントは無い。
写真はウーゴ・ロンディノーネ(米国)作「孤独のボキャブラリー」既に作品展示辞退を表明している。
不自由展が再開されれば混乱は避けられない。展示の安全性は担保出来無い、トリエンナーレ2019の開催中止も有り得る。
思想表現は自由だが、見る人を不快にし心を抉る作品展示が芸術祭に相応しいとは思わない。
大村知事は第三者委員会を設置し対応を委ねたが 津田大介芸術監督はまだ反応・コメントは無い。
写真はウーゴ・ロンディノーネ(米国)作「孤独のボキャブラリー」既に作品展示辞退を表明している。
posted by 杉浦たかしげ at 14:47| Comment(0)
| 活動報告
いちトリエンナーレ2019
「あいちトリエンナーレ2019」が8月1日から開催されていますが「表現の不自由展・その後」の展示されている作品に問題が有ると強い抗議が8月1日に議会に有り私達自民党県議団役員は「愛知県芸術文化センター」に連絡し作品展示を見た。
展示作品を見て正直驚いた。
作品のコメントはしないが自民党県議団として対応を協議し日程調整し8月7日〜9日に「あいちトリエンナーレ2019」表現の不自由展・展示作品の意見聴取し9日、大村知事に自民党県議団として「申し込み」をし13日に各関係者に送付した。
送付内容を私のブログに掲載します宜しく
展示作品を見て正直驚いた。
作品のコメントはしないが自民党県議団として対応を協議し日程調整し8月7日〜9日に「あいちトリエンナーレ2019」表現の不自由展・展示作品の意見聴取し9日、大村知事に自民党県議団として「申し込み」をし13日に各関係者に送付した。
送付内容を私のブログに掲載します宜しく

posted by 杉浦たかしげ at 13:22| Comment(0)
| 活動報告